
シーが舞台で自分が主役なのが一人旅
旅する 東京ディズニーシー
今日は、本の紹介です。
一人旅。
ディズニーシーは旅する場所。
家族や仲間でシーを楽しんでから、読んで欲しい本です。
次は、一人旅をしてみてください。
本を片手に。
アトラクションも確かに楽しいです。
家族や仲間と行ったら、どうしてもアトラクションが主役になってしまいます。
でも、一人なら、違うんです。
一人なら、シーが舞台で自分が主役。
私の大好きな本がこの2冊です。
「旅する 東京ディズニーシー」
「東京ディズニーシー物語」
今日の写真は、昨日の続きです。
昼のハロウィンから夜のハロウィン
同じ、カボチャの案山子なんですけどね。
雰囲気、全然違いますよね。
シーの一人旅で面白いのは、季節や時間によって、同じ場所でも違う雰囲気を楽しめる事。
朝からシーを散歩しても、飽きないんです。
時間とともに、変わっていくから (^_^;)
写真の枚数が凄いことに。
この本は持っていませんね。
これは気になります(笑)
一人で楽しむと写真は凄い事になるでしょうね。
今回もかなり写していましたから(笑)
内容が一人旅に丁度いいんです。
読んでいて、楽しい (^_^)
久しぶりに素敵なシーの本に出会えました~
旅する東京ディズニーシーは、私も持っていません。結構チェックしていたはずなのですが
完全に見落としました。
今からでも探せるかな~。
旅するディズニーシーは、最近買いました。
アマゾンで売ってましたよ。
内容がイイです。
本当に旅book (^_^;)
久しぶりに、読み込んでしまいました。
こんな本が作りたいな~
私もこの本買いました。
シロクマさんが、お書きになったら、どんな本になるんでしょう。
想像したら楽しくなりました(^^)
みんなで、シーの解説本って作ってみたいですよね。
一人を楽しむための穴場、、、とか (^_^;)