手に入らない貴重な写真集 一人でシーに通うコツ
写真の写真集は、完全非売品です。
自分で作った写真集とシー友から頂いた写真集。
シロクマがシーを語のに、欠かすことができない写真集です。
シーが大好きだと、こんな写真集になるんです。
一般に売られている写真集とは、全く違います。
もうね、シー好きの個性が爆発しています。
こだわりが凄い。
それぞれの写真に思い出があります。
撮影秘話なんか、1日じゃ足りません (^_^;)
一人シーを楽しむコツ
是非、初めて欲しいのが、シーの写真集を作ること。
これがね、面白すぎるんです。
楽しくて、楽しくて。
載せたい写真が山のように。
でもね、予算とかページ数とか制約があるんです。
どれを載せて、どれを外すのか。
そして、足りない写真も出てきます。
ここに、あそこから撮った、あのシーンが、、、、(TдT)
シーに通ってしまいます。
とても、幸せな時間を過ごすことができるんです。
チョットだけ、公開しますね。
シーのフォトセミナーのフォトブック、懐かしいですね。
そして、見覚えのあるフォトブックも。
私も、いつかフォトブックを作りたいと思えるような写真撮りたいです。
本当に懐かしいですよね。
あの頃は、いろんなセミナーがあって、凄く楽しかったです。
また、復活して欲しいですよね。
どのフォトブックも次のページが気になって仕方がありません笑
それぞれに濃~いストーリーが詰まっているのでしょうね♪
シロクマさんは、自分よりもさらにパークから遠方ですけど、そのくらいのペースで通われていますか?
めっちゃ濃いストーリーです。
出会いと写真って、新鮮ですよ。
現在は、年間に2回~3回です。
以前は、年パスを持っていたので、年間で20回以上は行っていましたよ (^_^;)
多くの方と出会うことができました。
凄く素敵な思い出です。
てっぺー さんも、是非、シーでお会いしたいですね (^_^)
販売されている物とは違って、それぞれの思い入れや思い出などがあるので一味違いますね。
先日も1冊見せてもらいましたが、とっても素敵でした。
自分とは違う視点と言うのも魅力なのかも。
私も作ってみたいですが、きっと選定に困るでしょうね。
そうなんです。
思いが1冊に。
作る時なんか、気合いは入りすぎて、、、
変なテンションになっています (^_^;)
もとかみ さんも、是非作ってみてください。
できたら、交換して欲しいな~